 英語科進学コース
英語科進学コース
実践的な英語力を身につけ、世界で活躍できる国際人を育成する。
資格取得支援から海外語学研修まで英語力アップのカリキュラム構成。
3年間で磨き上げた英語力を武器に主に私立文系大学への進学を目指します。
国際系、語学力に力を入れている国公立大学も視野に入れています。
				
									 各種英語試験対策
									
				各種英語試験対策
				
			
				- 
									  
- 全学年を通して実用英語技能検定試験、準1級・2級取得のための充実した指導、またコミュニケーション能力を伸ばすためGTECテストの全員受験を実施しています。
				
									 International Summer Camp
									
				International Summer Camp
				
			
				- 
									  
- 1年生の夏休みに軽井沢で1泊2日の英語合宿を実施。国内の大学院に在学中の留学生たちを招き、ディスカッションやスピーチを中心としたスピーキング特化型のプログラムになっています。また、クラスメイトたちとの親睦を深めるとともに3年間の高校生活の指針をつかむ良い機会にもなっています。
				
									 大学講師による英語体験授業
									
				大学講師による英語体験授業
				
			
				- 
									  
- 本校の系列大学である前橋国際大学や連携協定を結んでいる明治学院大学から英語講師を呼び、体験授業を実施しています。質の高い講義を通してこれからの英語学習や進路選択のヒントを得ることを目的としたプログラムになっています。
				
									 海外研修
									
				海外研修
				
							豊かな自然と独自の文化を持つニュージーランドでの語学研修と異文化体験
2年生はKYOAI Glocal Project の一環で、全員がニュージーランドオークランド近郊の各家庭に一人ずつホームステイを行います。8日間の日程で行われる研修では異文化体験や実践的な英語力の養成をはかります。また、姉妹校であるオトロハンガカレッジを訪問し、現地の高校生と文化交流も行います。この研修はホームステイを経験することにより自分自身を客観的に見つめ、自立心を養う貴重な機会にもなっており、生徒たちは一回り成長して帰国します。
				
									 合格実績
									
				合格実績
				
						- 
					国公立大学 宇都宮大学、群馬県立女子大学、群馬大学、高崎経済大学、横浜国立大学
- 
					私立大学 青山学院大学、関西大学、関西外語大学、関西学院大学、神田外語大学、共愛学園前橋国際大学、京都外国語大学、慶応義塾大学、神戸女学院大学、国際基督教大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、東京女子大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
- 
					主な留学先 アメリカ、カナダ、イギリス、ニュージーランド、スペイン
				
									 カリキュラム例
									
				カリキュラム例
				
							
			
				Q & A
Q:3年次のカリュキュラムにある「英進演習」とは何ですか?
			
	A:選択科目のことで、進路・適性に応じた教科履修ができます。ネイティブ教員による「上級英会話」「国際理解」「中国語」や、日本語の文章力を高め、推薦入試にも役立つよう「論述表現」などのクラスもあります。
Q:スピーチコンテストについて教えて下さい。
			
	A:より実践的な語学力を身につけるために、1年次はレシテーション(暗唱)、2,3年次には自作スピーチを発表します。優勝者は市や県大会にも出場します。
 
   
   
   
  


 
																		
						 
																		
						 
																		
						 
																		