共愛学園高等学校
共愛学園
共愛学園

英語科特進コース イングランド研修②

5月12日から始まっている英語科特進コースイングランド研修は中盤を迎えています。
イングランドのお天気は変わりやすいことで知られていますが、晴れの日も多く快適な日々を過ごしており感謝です。

平日は1日または半日英会話のレッスンで、観光にも出かけます。
最初の観光はチチェスターからバスで20分程の距離にあるアランデル城観光です。
アランデル城は約1000年前に建てられたもので、ステュアート朝時代には内戦で激しい戦闘が行われた舞台であり、現在はその時代の様子がリアルに分かる多くの展示を見ることができます。
時代背景を頭に入れつつ、遥かなる時代に思いを馳せていました。

 

16日(木)はすぐ近くのチチェスター駅から電車に乗って、港町ポーツマスに向かいました。
ナポレオン戦争でイギリス軍のリーダーとして活躍したネルソン提督が最期を遂げたHMS Victory号や、ヘンリ8世時代の軍艦MaryRose号が沈没から引き上げられて展示されている博物館があります。
アウトレットでショッピングも楽しめました。

 

18日(土)は学校がお休みなので、一日バス観光です。チチェスターから北部の街コッツウォルズを目指します。ウィリアム・モリスが「世界一美しい村」と表現したことで知られるコッツウォルズ、本当に全てが心癒される魅力的な村でした。

 

その後バイブリー村で美味しいランチをいただき、再びバスに乗ってハリー・ポッターのロケ地であるグロスター大聖堂に向かいます。聖書のシーンがステンドグラスにたくさん描かれており、「創世記のあの場面!」など生徒が話す姿を見て共愛での学びが生かされていることも実感しました。

一日観光は長い旅路でしたが、大変充実した素晴らしい時間でした。
来週も研修は続きます。体調に気をつけつつ、過ごします。

前の記事:教職員救急法講習   次の記事:バザー実行委員会によるバザーアッセンブリー